みなさん、こんにちは
今回は2019年1月25日に発売、『バイオハザードRE:2』追加DLC「ゴーストサバイバーズ」の「No Way Out」おすすめ攻略方法を紹介をしていきたいと思ます。
今回のDLCでの一番の目玉で特定条件を満たしてクリアすることで、無限アイテム「ネコミミ」が入手できます。
非常に難易度が高く、癖のあるステージですがしっかりと対策をすれば誰でも攻略可能なので是非挑戦してみてください!
「No Way Out」の特定条件でのクリア報酬「ネコミミ(無限弾)」入手までをまとめていきます。
※DLモードのみで使用できるアイテムで、本編レオン&クレアでは使用できません
ゴーストサバイバーズ・No Way Outとは?
ダニエル編「No Way Out」は、ゴーストサバイバーズにある既存の3つのシナリオをすべてクリアすると解放される隠しシナリオです。
本編序盤でシャッターから脱出しようとした際、反対側でゾンビに喰われてしまった保安官のif(もしも)ストーリー。
3つのシナリオの難易度は「リハーサル」でクリアしても解放されるので早く解放したい方は、3つののシナリオをリハーサルでクリアしましょう。
No Way Outのクリア条件
ダニエル編「No Way Out」は、ガソリンスタンドに侵入してくるゾンビをすべて(100体)倒すと、クリアになります。
※リハーサルの場合は70体
通常モード100体をハンドガンの弾60発以内でクリアするとアクセサリー「ネコミミ」が入手できます。
ネコミミを付けることですべての武器が無限弾になります。
解放条件 |
「キャサリン編」クリア |
「ロバート編」クリア |
|
「u.s.s隊員」編をクリア |
|
クリア条件 |
100体のゾンビを撃破(通常) |
70体のゾンビを撃破(リハーサル) |
ネコミミ入手までの攻略〜
ゴーストサバイバーズ・No Way Out通常モードの100体ゾンビをハンドガンの弾60発以内でクリアするとアクセサリー「ネコミミ」が入手できます
今回のミッションクリア条件はハンドガンの弾が60発以内なのでその他武器の使用は弾数関係なく使用しても大丈夫です。
それ以外にもガスボンベを背負ってるゾンビのガスボンベをうまく使ったりと、すべての状況を利用することでハンドガンの節約になります。
ゾンビの侵入経路は3箇所
ダニエル編は、3箇所から侵入してくるゾンビを倒し続けることになるので常に3箇所の入り口は注意しておきましょう。
正面のドア |
|
裏口のドア |
|
レジ裏のドア |
|
ゲーム開始後に正面のドアからゾンビが4体出現して、その後に裏口のドアから3体のゾンビが出現します。
バッグを持ってるゾンビは最優先に倒そう
バッグを背負ってるゾンビを倒すとバックを落とし武器やアイテムなどが入手できます。
しっかりとバッグから武器を入手することでハンドガンの弾節約になるのでネコミミ入手するのに必須になってきます。
ダニエル編で計12個のバッグが入手できます。
バッグ |
入手アイテム(中身) |
1個目 |
・グリーンハーブ ・ブルーハーブ ・閃光手榴弾 |
2個目 |
スパークショット |
3個目 |
ショットガン |
4個目 |
サブマシンガン |
5個目 |
・レッドハーブ ・グリーンハーブ ・閃光手榴弾 |
6個目 |
火炎放射器 |
7個目 |
スパークショット |
8個目 |
ロケットランチャー |
9個目 |
・グリーンハーブ ・ブルーハーブ ・ショットガン(カスタムパーツ付き) |
10個目 |
火炎放射器 |
11個目 |
サブマシンガン |
12個目 |
・グリーンハーブ ・ブルーハーブ ・サブマシンガン |
ガスボンベゾンビを有効活用
ガスボンベを背負ったゾンビが定期的に出てきますが、このゾンビが背負ってるガスボンベが非常に協力で多くのゾンビをまとめて倒すことが出来ます。
複数のゾンビがいる状況でガスボンベゾンビがいる場合はそのままガスボンベを狙い爆発させてもいいですが、少ない状況ではガスボンベを狙わずゾンビを倒し次の集団に爆発させましょう。
※ゾンビを倒すとその場所にガスボンベを落とします
さいごに
以上、【バイオRE2】ネコミミの入手方法まとめ【No Way Out】でした。
DLCのNo Way Outをハンドガンの弾60発以内でクリアで入手できるすることができる「ネコミミ」は所持武器すべてが無限になる便利アイテム。
入手難易度は高いですがとにかくハンドガンの弾を抑えつつ【No Way Out】モードで手に入る武器を最大限に活用することを意識して立ち回ってください!
最後までお読みありがとうございました。
お気軽にコメント下さい