みなさん、こんにちは!
「ポケモンマスターズ」のストーリー攻略系の内容になってます。2019年8月29日にリリースされたばかりなので、なかなか時間がなく遊ばれてない方や、これから始める方も多いと思います。
今回はメインストーリーを少しでも楽に攻略できるように、ガチャキャラではなく序盤で仲間になるキャラでおすすめの「メイ&ツタージャ」と「コルニ&ルカリオ」の強さの理由などを紹介しています。
もちろん、ガチャから入手出来るポケモンも非常に強いですが、ストーリー配布ポケモンも負けを取らないぐらい戦力になります。そして意外とストーリー難易度が高く、特に序盤に苦戦することも多いので、これから始める方や、どのポケモンを育てるか悩んでる方は参考にしてみてください。
この記事でわかること
- ルカリオが仲間になるタイミング
- ツタージャとルカリオがおすすめな理由
ルカリオが仲間になる場所
「コルニ&ルカリオ」はメインストーリ第6章クリア後に仲間になります。
6章クリアまで難しい方は前の章で仲間になったポケモンをパーティに入れて戦ってみてください。例えば4章がクリアできない場合は3章で仲間になったポケモンが活躍してくれます。
ポケマスは属性が非常に重要なゲームなので、序盤は前の章で仲間になるポケモンが次の章の有利属性になっているので、それだけでもだいぶ楽に攻略できるようになるので試してみてください。
※ツタージャは第1章(チュートリアル)で仲間になります。
ストーリー攻略で仲間になるポケモンはこちらにまとめてあります。

「メイ&ツタージャ」の評価と覚えるわざ
チュートリアルで仲間になる今作の登場キャラクターの中でも屈指の可愛さが魅力のメイちゃん!
最初にに配布され見た目も声も可愛いのにストーリー最後までスタメンを張れる超万能キャラクター。リセマラや課金ガチャを回してても序盤から育成しておきたいおすすめキャラクターです。
ポケモンわざ | いりょく | わざ効果 |
---|---|---|
エナジーボール | 49 | 〈対象1体〉すごくまれに相手の特防をさげる |
ギガドレイン | 91 | 〈対象1体〉相手に与えたダメージに応じてHPを回復する |
トレーナーわざ | わざ効果 |
---|---|
SPアップG | 味方バディーズ全員の特攻をぐーんとあげる |
元気メイっぱい | 味方のバディーズ全員のわざゲージを3増やす |
メイ&ツタージャのはSPアップGで味方の特攻を2段階上げることが出来るサポートモンスターです。直接殴りにいくポケモンではないので、特攻アタッカーを別に用意する必要がありますが、サポート要員では1,2を争える性能です。
さらに2つ目のトレーナー技の元気メイっぱいもどの環境でも役立つ便利なスキルで技ゲージ3つ増やせるのでわざの回転率が上がりチームの火力が上げられるので強いです。
「コロニ&ルカリオ」の評価と覚えるわざ
メインストーリー6章で加入するコロニは敵を倒すのに必要な高火力アタッカーポケモン。アタッカーなのでルカリオ1体だけではなく、各タイプをまんべんなく育てていきたいですが、ストーリー攻略だけならルカリオをしっかり育成すればストレスなく攻略ができます。
序盤で配布される最強アタッカーだと思います!
ポケモンわざ | いりょく | わざ効果 |
---|---|---|
しんくうは | 20 | 〈対象1体〉追加効果なし |
インファイト | 124 | 〈対象1体〉自分の防御と特防をさげる |
トレーナーわざ | わざ効果 |
---|---|
クリティカット | 自分の急所率をぐーんとあげる |
ここが決めどき! | 自分の攻撃をあげる。自分の素早さをぐぐ−んとあげる |
コロナ&ルカリオはポケモン技「インファイト」が非常に高いいりょくの物理攻撃が強力なポケモンです。使用するとデバフで自身の防具と特防が下がってしまいますが、それでも打つ価値があるわざです。
トレーナーわざの「クリティカット」「ここが決めどき!」と相性がよく、とんでもない火力を出すことが出来るのでボス戦も楽に攻略できるようになると思います。
メイ&ツタージャの「元気メイっぱい」とも相性バッチリです!他にガチャ限のアタッカーが居なければまっさきにパーティーに加えて育成しましょう。
さいごに
以上、【ポケマス】ルカリオとツタージャがいればストーリ攻略が簡単になる。でした!
序盤で入手できるポケモンなのでこれから始める方や、ストーリーででつまずいてる方はぜひ育成してみてください!
これから始める方や、リセマラ中の方はこちらの記事も合わせてお読みください。

ルカリオはガチャ限のアタッカーが引けたら変えても大丈夫ですが、ツタージャのトレーナーわざは超優秀なのでよっぽどガチャ限でガチガチにしない限り戦えるので、無課金、微課金の希望の星になってくれると思います!
マルチに関してはやはり特攻タイプ主体になってきちゃいますが、ストーリー攻略には役立つ2キャラなのでぜひ育成してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント