こんにちは!
「モンスターハンターワイルズ」汎用性抜群の今おすすめのガンランスおすすめ装備を紹介しています。装備構成が更新された時は随時記事の更新をしていきます!
装備構成のコンセプトは基本的にすべてのモンスターを快適に討伐できるように組んでいます。その為一部モンスターに対して特化しているわけでは無いのでご注意を!
ですが現状の高難易度クエスト☆9歴戦モンスターや歴戦王、装飾品を変えれば零式オメガなどもスムーズに攻略できるのでガンランス装備を考えてる方、これからガンランスを始める方の参考になると思うのでよければ最後までお読みください!

こんにちは、ゆきはむです。
「どの記事も分かりやすく伝え、少しでも参考になった」そんなサイトを目指して頑張ります。
おすすめガンランス装備

| 箇所 | 装備名 | スロット |
|---|---|---|
| 武器 | 護鎖刃銃槍ガルホート | ③③① |
| 頭 | エグゾルスヘルムγ | ①①① |
| 胴 | エグゾルスメイルγ | ③③ |
| 腕 | レダゼルトアームγ | ③③ |
| 腰 | 無垢ナル龍帯β | ② |
| 脚 | 無垢ナル龍靴β | ③② |
| 護石 | ※鑑定護石 | ー |
- 挑戦珠×3
- 連撃×2
- 防音珠×2
防具スロットに①スロが3つ空いているので、精霊の加護や〇〇耐性など好みで付け替え可能です。お持ちの鑑定護石のスキルと空きスロット次第で自由度はさらに上がります!
無料タイトルアップデート第3弾で登場した歴戦王ヌ・エグドラ装備の登場によりガンランスのスキル構成が大きく更新する事ができました。
発動スキル

- 攻めの守勢Lv3
- 集中Lv3
- 砲術Lv3
- ガード性能Lv3
- 砲弾装填Lv2
- 匠Lv1
- 挑戦者Lv5
- 連撃Lv5
- 逆襲Lv3
- 回避距離UPLv2
- 耳栓Lv2
- 回復速度Lv1
- 災禍転福Lv1
- 属性吸収Lv1
- 根撃Ⅰ
「逆恨み」スキル発動中、追加で少しダメージを与える - 超回復力Ⅰ
体力に赤ゲージがない状態でも、最大値までゆるやかに自動回復が継続する - 根性【果敢】
致命的な大ダメージを一度だけ軽減
発動前は攻撃力が上がり防御力が下がる
発動後は防御力と耐性値が上がる
歴戦王ヌ・エグドラ装備を2部位使用してるのでシリーズスキル根撃Ⅰが発動してますが、スキル「逆恨み」がないので根撃Ⅰの効果はないです。
その他2つのスキル「超回復力Ⅰ」「根性【果敢】」は発動してます。
武器は護鎖刃銃槍ガルホート

今回使用している武器はアルシュベルドから作成できるガンランス「護鎖刃銃槍ガルホート」になります。
実装当初から非常に強力な武器で今でも基礎攻撃力240はこの護鎖刃銃槍ガルホートのみとなっています。武器の特徴として高い攻撃力の代わりに会心率−10%ですが砲撃、竜撃砲をメインで立ち回る装備構成の為会心率−10%はデメリットにならないところが今でも人気の武器の理由ですね!
基礎攻撃力に比例してモンスターへ肉質を無視する火属性を含んだダメージを与える。会心率の影響は受けない。
発動スキルで「集中Lv3」を発動してる理由はまさに砲撃、竜撃砲メインで立ち回るためのスキルになってます。「集中Lv3」の効果により砲撃、溜め砲撃をした時の竜撃ゲージの回復量が約1,5倍になるので護鎖刃銃槍ガルホートとの相性がとても良いスキルです!
必要な護石(お守り)

必要な必要な護石(お守り)は複数ありその中で防具スキル、空きスロットが優秀なものを採用してください。ですがレア8の護石である必要があるので注意しです。
- 砲術Lv3
- 攻めの守勢Lv3
- 集中Lv3
これらのレア8の護石で今回の武器スキルが組む事ができます。砲術だけ複合珠が登場していない為、護石で砲術Lv3を発動できれば追加で何かのスキルLv1が余分に発動できます。ですがそこまで重要では無いので気にしなくても大丈夫です!
どれもまだ入手できていない方もたくさんいらっしゃると思います、その場合は攻めの守勢のスキルを発動させないでその他のスキルを優先的に発動させてください。「砲術Lv3」「集中Lv3」「砲弾装填Lv2」これらのスキルが最優先で護鎖刃銃槍ガルホートの装備スキルで「ガード性能Lv2」も勝手に発動します!
以上、【モンハンワイルズ】ガンランスのおすすめ装備!高火力&生存スキルの紹介でした。
装備構成に関してはアップデートでの追加モンスターでスキル構成が更新できた際は随時追記していきます!ベテランハンターさんからこれからガンランスを始めて触ってみようと考えられてる方の参考に少しでもなれたら幸いです。
ではではさいごまでお読みいただきありがとうございました。













お気軽にコメント下さい