本記事は「モンスターハンラーワイルズ」イベントクエスト「桃色気分が私を焦がす」の開催期間と報酬を紹介していきます。
討伐対象モンスターはババコンガ(歴戦)とリオレイア(歴戦)の同時討伐。クエストクリア報酬ではガンランスの特別な武器が作成できるクエストになります。
今回はガンランス専用のイベント武器「大砲モロコシ」が作成できるイベントクエストで必要チケット枚数は合計で3枚です!
過去作にも登場したことある見た目がトウモロコシの武器でモンハンワイルズ初の「砲撃力 強い」が実装されました!
少しクセのあるガンランスになりますが武器の性能も紹介していくのでよければ参考にしてください。
公式サイトで確認できますがイベントクエストには開催期間があります。今後復活することもあると思いますので、開催期間外の場合は公式サイトの方で確認してみてください。

こんにちは、ゆきはむです。
「どの記事も分かりやすく伝え、少しでも参考になった」そんなサイトを目指して頑張ります。
イベクエ「桃色気分が私を焦がす」

桃色気分が私を焦がす | |
---|---|
開催期間 | 2025年7月23日(水)午前9:00〜 2025/8/6(水)8:59まで |
参加条件 | HR21以上 |
フィールド 環境 | 緋の森 集中豪雨(昼) |
失敗条件 | 3回力尽きる |
モリバー曰く、気だけは大きい桃色が緑の竜とハチミツ山をめぐり争っているとのこと。
既に被害が出ているようです。
報酬には特別な装備を作れる素材が手配されています。楽しみですね。
今回のイベントクエストでは「大砲モロコシ」作成できる特別なチケット「踊火のカタログ」がクリア報酬として1枚以上入手出来ます。

ババコンガ(歴戦)とリオレイア(歴戦)討伐クエスト

緋の森でババコンガ(歴戦)とリオレイア(歴戦)討伐クエスト。スタート地点はエリア8「洞窟湖」のサブキャンプからが一番近いので、「洞窟湖」のサブキャンプからスタートするのがオススメです。
クリア報酬でイベント装備を作成するのに必要なチケット「踊火のカタログ」が受け取れます。激運チケット枠でも「踊火のカタログ」の入手が確認できたので、チケット枚数が余っててなるべく周回したくない場合は激運チケットを使うのも良いと思います。
ソロでやってもだいたい6分前後でクリアできるので、チケット集め自体は全然難しくなく簡単に集めることができます。最近始めたばかりで難しい方は、オンラインマルチ、またはサポートハンターを連れていくことで攻略が簡単になるので頑張ってください!
限定武器「大砲モロコシ」

必要素材 | 個数 |
---|---|
踊火のカタログ | 2 |
極彩色の剛毛 | 1 |
雌火竜の翼膜 | 3 |
爆炎袋 | 2 |
大砲モロコシを作成するためにはレア6の砲モロコシを作成し強化する必要があります。専用チケットが強化分まで入れて合計3枚必要になります。

必要素材 | 個数 |
---|---|
歴戦狩猟の証Ⅲ | 5 |
踊火のカタログ | 1 |
桃毛獣の鋭牙 | 4 |
雌火竜の紅玉 | 1 |
大砲モロコシの性能

大砲モロコシの性能は正直とてもクセのある武器性能となっています。
大砲モロコシ | |
---|---|
攻撃力 | 190 |
会心率 | 0% |
属性 | − |
スロット | ③② |
砲撃タイプ | 拡散型 |
砲撃力 | 強い |
装備スキル | 焼き砲モロコシ |
モンハンワイルズ初の砲撃タイプ・強いの武器ですが、攻撃力自体が他のガンランスと比べても低いです。また専用武器スキル「焼き砲モロコシ」は放熱状態の時に砲撃の威力と火属性攻撃値が上がるスキル。

この放熱状態と言うのが、竜撃砲を2発打ち終わり竜撃ゲージが溜まっていない状態を指します。この状態の時は武器の見た目もトウモロコシがしっかりと焼きトウモロコシ風に変化します(笑)


それにしても見た目は本当にリアルで面白い武器デザインですよね!
「焼き砲モロコシ」のスキルが発動中は砲撃ダメージが約1.3倍上昇します。メイン火力の竜撃砲に補正を乗せることは出来ないのが非常に残念ですが、通常砲撃特化で使用するケースでは選択肢に入るかもしれないです。
それでもスキルスロットが③②しかなく武器スキルの自由がきかないのでメイン武器にするのは難しい印象でした。
以上、「モンスターハンラーワイルズ」イベントクエスト大砲モロコシ作成イベント【ガンランス武器】でした。
イベントクエストは次回の復刻開催の時期は不明なので、開催期間中にとりあえず作成に必要なチケットだけでも集めておくことをオススメします。
武器作成に必要なチケット枚数は合計3枚です!
ではではさいごまでお読みいただきありがとうございました。
お気軽にコメント下さい