PS5でチャットに最適でおしゃれなキーボード3選!詳しくはこちら

【モンハンワイルズ】初心者向けガンランス装備ビルド「とりこれ装備」

スポンサーリンク

みなさんこんにちは!

本記事は「モンスターハンターワイルズ」初めてガンランスで遊んでみようと考えてる方向けの初心者にオススメなガンランス装備を紹介しています。

迷ったらとりあえずこれ!(とりこれ装備)

武器種によって装備構成、必須スキルが異なってきます。実際に色々な装備構成で遊んでみてガンランス初心者にオススメできる構成ができたので共有します。

初心者向けの記事ですが歴戦王レダウ、ゾシアなどソロで攻略するには十分な火力もあり実戦向けの装備です

この記事がガンランスを始める方の参考に少しでもなれば幸いです。

ゆきはむ

こんにちは、ゆきはむです。

どの記事も分かりやすく伝え、少しでも参考になった」そんなサイトを目指して頑張ります。

スポンサーリンク

この記事の目次

初心者向けガンランス装備(とりこれ装備)

箇所装備名スロット
武器護鎖刃銃槍ガルホート③③①
レダゼルトヘルムγ
無垢ナル龍鎧β
レダゼルトアームγ③③
無垢ナル龍帯β
レダゼルトグリーヴγ
護石逆襲の護石Ⅲ

武器はアルシュベルト素材から作成できる護鎖刃銃槍ガルホート、防具はゾシア2部位と歴戦王レダウ3部位の組み合わせになります。

歴戦王レダウとゾシア素材が作成に必要になってくるので作成できるのはHr50以上になります。

武器は「護鎖刃銃槍ガルホート」

現状ガンランスの武器は火力、汎用性どれをとっても「護鎖刃銃槍ガルホート」1強となっております。非常に高い攻撃力と優秀な空きスロット数があり他武器種と違いアーティア武器の厳選をせず生産武器で始められます!

ですのでこれからサブ武器としてガンランスを始めようとしてる方も始めやすいのが良いですね。

発動スキル

スキル効果
砲術Lv3砲撃、竜撃砲の攻撃力大きく上昇
竜撃砲の発射をかなり早くする
ガード性能Lv2攻撃の威力を軽減
スタミナ消費量30%軽減
砲弾装填Lv2ガンランスの装填数+1
攻撃基礎攻撃力+3
攻めの守勢Lv1ジャストガード時一定時間攻撃力1.05倍
挑戦者Lv5モンスターが怒り時基礎攻撃力+20
会心率+15%
逆襲Lv3ふきとばされた後45秒間基礎攻撃力+25
気絶耐性Lv3気絶状態にならない
スタミナ急速回復Lv3スタミナの回復速度1.5倍
耳栓Lv3モンスターの咆哮無効
連撃Lv2攻撃を当て続けることで攻撃力、属性値上昇
回避距離UPLv2回避距離が延長
弱点特攻Lv1弱点部位への攻撃時会心率+5%
傷口攻撃時さらに会心率+3%
渾身Lv1スタミナゲージ満タン時会心率+10%
災禍転覆Lv1状態異常、属性やられ解除時属性ダメージ、
状態異常蓄積値がわずかに上昇

シリーズスキル&グループスキル

雷々響鳴Ⅰ

「力の解放」のスキル発動時間の延長する

超回復力Ⅰ

体力に赤ゲージが無い状態でも、最大値までゆるやかに自動回復が継続する。

根性【果敢】

致命的な大ダメージを一度だけ軽減

発動前は攻撃力が上がり防御力が下がる

発動後は防御力と耐性値が上がる

スポンサーリンク

ガンランスと相性が良いスキル

ここからはこれから装備構成、スキル構成を考えていく際にガンランスと相性といいスキルを紹介していきます。

ガンランスと相性が良いスキル
  • 砲術
  • 砲弾装填
  • 挑戦者
  • 耳栓

ガンランスと相性いいスキルは多くあります。その中でも必須スキルは武器スキルで発動できる「砲術」「砲弾装填」の2つになります。

逆に相性が悪いスキル?は会心率上昇系のスキル構成はガンランスを使用する際には死にスキルになってしまうことが多いです。

砲撃や竜撃砲には会心ダメージが乗らないためスキル構成では会心率アップ系は不要だと思います。

竜撃砲は基礎攻撃力に依存してダメージが上昇するため、気攻撃力が上がるスキルがオススメ

耳栓はガンランスの攻撃動作が結構遅めなので、咆哮時に攻撃をキャンセルしてガードが間に合わないことも多いので耳栓はとても相性が良いスキルです!

上でも記載しましたが会心系スキルを盛らなくても良いので他武器と比べたらスキル構成に余裕があるので耳栓もオススメです!

以上、「モンスターハンターワイルズ」初めてガンランスで遊んでみようと考えてる方向けの初心者にオススメなガンランス装備を紹介でした!

最後までお読みいただきありがとうございいました。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメント下さい

コメントする

この記事の目次