MHライズを快適に遊ぶ為のSwitch周辺機器はこちら

コントロールククール、勝ち方攻略対策、ドラクエライバルズ。

スポンサーリンク

ドラゴンクエストライバルズ(DQライバルズ)の「コントロールククール」

f:id:yukihamu:20171113071428p:plain

デッキの特徴と対策をまとめました。

「コントロールククール」特徴

コントロールククールは、回復して終盤戦まで耐え抜き、ゾーマ、りゅうおう、シドーといった大型ユニットを出して相手を粉砕していくデッキ構成になってます。ユニットを回復させることで継続して盤面などをとりやすいことから、終盤まで安定してつなげやすいのが特徴です。

におうだちを持つユニットや回復に関するカードを多く採用してあるためアグロゼシカに対して大きく有利を取れる構成。序盤は回復でしのぎ、後半に高コストのパワーカードで押し切るのが主な戦略となっている。

味方が回復をするたびに2ダメージを相手に与える「リトルライバーン」は盤面を取るのに非常に有用。ハンドに見えている時は、リトルライバーンの効果をうまく生かすための盤面を作るように意識すると戦いやすくなる。

グランドクロス。
後列中央に十字型にダメージを与えることができるククールの必殺技です。後半まで横並び展開が厳しいククールにとっては、5ターン目にプレイできるこの特技はとても重要なカードとなります。

f:id:yukihamu:20171113075117p:plainf:id:yukihamu:20171113062205j:plain

「コントロールククール」対策

敵リーダーには攻撃しない

ククールデッキが相手の場合は、リーダーにダメージを与えるのは極力避けましょう。どんぐりベビーやリトルライバーンなどのトリガーとなってしまい、相手にアドバンテージを稼がれてしまいます。

敵の攻めてを全て防ぎ、数ターンで攻め切れると踏んだ時のみ、ライフを削り始めるようにしましょう。

配置は右前(右後)と左後(左前)が基本

ククールと戦う際のユニット配置は、右前(右後ろ)と左後ろ(左前)を忘れずに。ザラキとグランドクロスによる被害を抑えることができます。

なお、ザラキとグランドクロスでは、ザラキの方が使用される場面が多いです。どちらかしか対応することができない場合は、ザラキを意識した配置にすることをおすすめします。

f:id:yukihamu:20171113082427p:plain

コントロールククールは回復時に能力が発動するユニットを多数採用されています。少ないダメージ量ではすぐに回復されてしまう上に相手に能力を発動されてしまうため、一気に攻めることができる時以外は攻撃可能なユニットがいても敵リーダーを攻撃する必要はあまりないです。

ただし、自分のデッキタイプが速攻系デッキの場合は積極的にダメージを与えて敵の回復が追いつけないようにすることを狙いましょう。なるべく盤面モンスターは攻撃せず敵リーダーを攻撃していく立ち回りがポイントだ。

とても立ち回り&対応が難しいですが相手のペースを上手く崩しつつ、
頑張って攻略してみてください

最後まで見ていただきありがとうございました(´・ω・`)

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメント下さい

コメントする

この記事の目次