PS5でチャットに最適でおしゃれなキーボード3選!詳しくはこちら

【モンハンワイルズ】タマミツネSランクの攻略解説【ガンランス】

こんにちは!

「モンスターハンターワイルズ」チャレンジクエスト「タマミツネ」のタイムアッタクでSランクの攻略解説です。

チャレンジクエストとは竜谷の跡地(闘技場フィールド)でモンスターの討伐タイムを競うタイムアタッククエストです。ランクにはS・A・Bの3種類ありそれぞれ報酬ランクに応じたチャームがゲットできます。

「開催期間」
2025年7月9日(水)午前9:00〜2025/7月23日(水)8:59まで

本記事では「ガンランス」を使用した時のSランクの取り方を紹介しています。Sランクのタイムは4分30秒以内に討伐と決して簡単なタイムではないですが、少しでもタイムを縮めるために意識したポイントを共有したいと思います!

少しでも参考になれば幸いです。

ゆきはむ

こんにちは、ゆきはむです。

どの記事も分かりやすく伝え、少しでも参考になった」そんなサイトを目指して頑張ります。

スポンサーリンク

この記事の目次

タマミツネSランクの解説

あわき朱華のうつろひ心
開催期間2025年7月9日(水)午前9:00〜
2025/7/23(水)8:59まで
参加条件HR21以上
フィールド
環境
竜谷の跡地
(昼)
タイムアタック
S04’30″00
A08:00″00
B50:00″00

タマミツネSランクの4分30秒以内は普段使い慣れてる武器でもなかなか難しいタイムです。特にチャレンジクエストは武器種(6種類)防具固定なので普段の狩と大きく状況が変わってきます。

開幕の30秒ですが一番安定しダメージが取れる立ち回りです。この後はモンスターの行動次第になってきますがここまでは覚えてしまえば簡単なので参考にしてください。

ガンランス装備の発動スキル

発動スキル
  • 砲術Lv2
  • 砲弾装填Lv2
  • 攻めの守勢Lv1
  • 剛刃研磨Lv1
  • 広域化Lv4
  • 巧撃Lv3
  • 体術Lv3
  • 回避性能Lv3
  • 早食いLv3
  • スタミナ急速回復Lv2
  • ランナーLv2
  • 耳栓Lv2
  • 急襲Lv1
  • 緩衝Lv1
シリーズスキル
  • 火竜の力
    攻撃を当てた時、確率で追加の火属性ダメージを与える
  • 蛮勇の食卓Ⅰ
    こんがり肉などのアイテムを食べた時一定時間、基礎攻撃力+15

注目すべきスキルは巧撃Lv3とシリーズスキルの蛮勇の食卓Ⅰです。

巧撃は回避成功時に一定時間攻撃力が上がるスキルで一見するとガンランスとあまり相性が良くないように感じますが、回避の装衣と合わせることで回避がしやすく尚且つ上昇する攻撃力が大きいので、今回のタイムアタックの肝になってくるスキルになります。

さらに回避性能Lv3も発動しているので、回避がしやすいのも嬉しいです。咆哮や分かりやすい攻撃は回避で避けて巧撃発動させながら立ち回り、危険な時はガードをすると安定します。

もう一つがシリーズスキルの蛮勇の食卓Ⅰ。アイテムポーチのこんがり肉を食べるだけで攻撃力が上がるスキルです。普段使わないスキルなので見落としがちですがSランクを出すために超重要になってきます。

こんがり肉と鬼人薬で攻撃力アップ

ガンランス装備のシリーズスキルの蛮勇の食卓Ⅰはこんがり肉を食べることで一定時間基礎攻撃力が+15されます。クエスト開始と同時に食べることで攻撃力上昇に加え体力も増える(秘薬と同効果)ので必ず最初に使用しましょう。この時に鬼人薬も同時に使用しましょう。

戦闘中タマミツネからの被弾により体力を回復する時も秘薬や回復ではなくこんがり肉を使い回復をすることで、再度シリーズスキル蛮勇の食卓Ⅰのスキルを発動できるので致命傷のダメージ以外は秘薬ではなくこんがり肉で回復することで、攻撃力アップの効果が維持できます!

回避の装衣+龍撃砲

ガンランスの1番攻撃力の高い技が「龍撃砲」です。タマミツネのタイムを少しでも縮めるには龍撃砲をいかにしっかり当てるかがとても重要になってきます。

龍撃砲は使用回数が決まっており使用後一定時間のクールタイムが入ります。ですので開幕に2回撃ってしまい戦闘中に1回でも多く使える回数を増やす立ち回りが重要になってきます。

それと回避の装衣を着て回避をした後は一定時間攻撃力が上がります。

龍撃砲の威力は攻撃力に依存するのでより大ダメージを与えられます。

隙が大きく回数制限があり連発できないのでなるべく大ダメージを与えていきましょう!

チャレクエSランク報酬(チャーム)

スクロールできます
参加賞
Aランク報酬
Sランク報酬

チャレンジクエスト「あわき朱華のうつろひ心」クリア報酬として最大で3つの限定チャームを手に入れることができます。

参加賞、Aランク、Sランクの3つありSランク達成で3種類全てのチャームが後日配布されます。見た目も高ランクに上がるにつれて派手になっていくので欲しい方は頑張ってSランク達成まで頑張ってほしいです!

最初にも書きましたがSランク達成は決して簡単ではないです。むしろモンスターハンターのゲーム内コンテンツで一番難しいと思います。

武器防具固定の中でのタイムアタックなので通常クエストよりもクリアは簡単でも目標タイムを出すのは難しいです。ですので今回Sランクが出せなくても気にせず楽しんでいきましょう!

あと二人プレイでもできるので普段マルチで遊ばれてる方は二人プレイの方が簡単にSランクが取れるかもしれないのでこちらも試してください!

サポートハンターを同行されるのも良いと思います!

ではでは最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメント下さい

コメントする

この記事の目次