PS5でチャットに最適でおしゃれなキーボード3選!詳しくはこちら

【モンハンワイルズ】裂傷状態やれれ対策は「携帯食料」で解決!

こんにちは!

「モンスターハンターワイルズ」裂傷やられに効果的な対策方法を紹介していきます。

無料タイトルアップデート第2弾で登場したモンスター「セルレギオス」の攻撃でハンター側の状態異常裂傷やられになってしまします。既存のモンスター「護竜オドガロン亜種」の一部攻撃でも裂傷やられになりますが、そこまで強いモンスターではないのであまり裂傷やられ対策は気にしなくても大丈夫でした。

ですが「セルレギオス」はとても強力なモンスターでしっかりと対策をしたいと考えてる方も多いと思います。

今回は裂傷状態やれれ対策に最適なアイテム「携帯食料」について紹介していきます!裂傷状態に困って対策を考えてる方の参考になれば幸いです!

ゆきはむ

こんにちは、ゆきはむです。

どの記事も分かりやすく伝え、少しでも参考になった」そんなサイトを目指して頑張ります。

スポンサーリンク

この記事の目次

裂傷状態やれれ対策は「携帯食料」

今作の裂傷状態の解除方法は以下の通り

  • 一定時間待機(しゃがみ状態で3秒)
  • 一定時間セクレトに乗る
  • 以下のアイテムを使用する
    こんがり肉、生焼け肉、活力剤、携帯食料、サシミウロコ、毒テングダケ(キノコ大好きスキル発動時)

もしも解除アイテムが未所持時の場合も上記の行動をすることで解除することはできますが、回避や攻撃といったアクションを行うと体力が減少します。

モンスターがおとなしくしてるわけもないのでアイテムで早急に解除したいですよね!

そこでアイテムの中ですべてのハンターが所持している「携帯食料」が裂傷状態の解除にオススメです!

こちらは実際にセルレギオスの攻撃で裂傷状態になってしまったけど、携帯食料を使用し解除した動画になります。

アイテムを使用すると即座に状態異常が解除されるので、自然回復を待つよりとても効率的です。

携帯食料がオススメ理由

  • 入手しやすく全ハンターが所持してる
  • デフォルトでアイテムポーチに入っている

携帯食料は拠点にいるサポート窓口から受け取ることが出来多くのハンターさんが所有してるアイテムになります。

そのため対セルレギオス用にアイテムポーチを変更しなくても良いところがオススメ理由の1つです。モンスターによってアイテムポーチの中身を変更するのは大変ですがデフォルトでポーチ内に入ってる携帯食料を使い裂傷やられが解除出来るのは助かります!

裂傷耐性Lv3装備を組むのも対策としてとても良いです。ですが2頭討伐クエストなどでは無駄スキルになってしまうこともあるので、それならばアイテムで解決できる状態異常はアイテムで対策をし他のスキルを充実させた方が快適な狩猟ができるのではないでしょうか!

今回は以上になります。「モンスターハンターワイルズ」裂傷やられに効果的な対策方法を紹介をしてきましたがわたしの裂傷対策はアイテム「携帯食料」です!

携帯食料で裂傷やられが解除できることを知らなかった方の参考になれば嬉しいです。ではでは最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメント下さい

コメントする

この記事の目次