MHライズを快適に遊ぶ為のSwitch周辺機器はこちら

アグロデッキ?コントロールデッキ?カードゲームの専門用語紹介

スポンサーリンク

こんにちは〜こんばんは〜 ゆきはむです!

みなさんスマホゲームアプリはやったことありますか?最近リリースされて早くも1000万DL突破したドラクエライバルズが、すごい大人気です。カードゲームなんですけどドラクエって事もあり、わたしの周りでもやってる人が多いです。

ですが、ドラクエは好きor知ってよって人は多くてもカードゲームがよくわからない、知らないって人多いんじゃないでしょうか?

そしてカードゲームには専門用語が多数あり例えば〇〇デッキが強いなどがよく話題に出ます。
その〇〇の専門用語の意味を今回は紹介させていただきます!

f:id:yukihamu:20171123200953j:plain

今回はドラクエライバルズに焦点を合わせて書かせていただいてます

スポンサーリンク

この記事の目次

〇〇とはデッキのタイプを表す用語

新規プレイヤーにとって、多くの専門用語は、敷居を高く感じさせる原因の一つではないでしょうか?
記事を読み終えれば、何となくそれぞれのイメージが湧くのではないかと思います。そしてこのガイドが、このあと自分でデッキを作る際の手助けになってくれればよいなと思っています。

スポンサーリンク

アグロデッキとは

アグレッシブなデッキタイプ
アグロというデッキタイプは、名前からも分かるように極度に攻撃的(アグレッシブ)をコンセプトに作られているデッキです。
新規プレイヤーが自分で初めて構築するにはこのアグロデッキがもっとも扱いやすく、勝ち易いと思います。

デッキを作る上でいかに少ないMPで多くのダメージを与えるかという点を意識しましょう。

そしてデッキを低コストで作れるのもアグロデッキの特徴です。

対策も合わせて紹介します

スポンサーリンク

ミッドレンジデッキとは

中間域、中範囲(ミッドレンジ)なデッキタイプ
ミッドレンジというデッキタイプはMP的に低コスト(MP1~3帯)ではなく中間域(MP3~5帯)のカードを主力とています。

用いるカードも後続の中コスト以上のメインカードのサポートをするように作り込まれてるデッキとなります。

状況によっては、対戦相手の出方をうかがいながらこちらの戦い方を変える事ができるため、中コスト帯のデッキではありますが、小回りの利くデッキタイプであると言えます。

スポンサーリンク

コントロールデッキとは

支配する(Control)デッキタイプ
相手の侵攻を妨げるようなカードを中心にデッキ編成し、こちらの状況をしっかり整えてから高コストカードを盤面に出し、一気に勝負を決めにいくタイプのデッキです。

プレイ時間が長くなることもあり好みが分かれるデッキタイプだと思いますが、コントロールを使いこなすことができれば「盤面状況、知恵比べ、そして運」の要素をすべて駆使して戦うので勝った時の爽快感は最高です!

ランプデッキとは

カード効果によるMP加速デッキ
ランプとは、MPブーストとも呼ばれるMP加速のテクニック及びその効果を持つカード、デッキタイプのこと。
高コストのカードを早期にプレイすることを目的にデッキ構築されています。

一時的にでも対戦相手よりMP面で優位に立つことで、高コストキャラを相手より先に出せるデッキとなります。

対策も合わせて紹介します

デッキタイプを理解したら

自分なりにデッキを作成してみよう
最初のうちは他のプレイヤーの使用してるデッキを作ってみて使用してみるのがオススメです。
しかし必ずしもそのデッキが自分に合っているとは限りません。デッキタイプを理解した上で、自分なりにアレンジを加えたり、好きなカードを入れてみたりと個性を出していくことで、最終的に自分で1からデッキを組めるようになっていきます!

みんな初めた頃は一人でデッキなんか組めてません。
ゲームをやっていくうちに組めるようになるので頑張ってください。
初心者の方が見られてましたら少しでも参考にしていただけたらうれしいです!!!

最後まで読んでいただきありがとうございました(´・ω・`)

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメント下さい

コメントする

この記事の目次