どうも yukihamuです!!
今回はですね、ついに発売日が決まりましたドラゴンボールファイターズを実際に遊んだ感想を書いていきます。
目次
発売日決定
ドラゴンボールファイターズの発売日は2018年、2月1日に正式に決定いたしました!!
もう少し先になると個人的に思いましたが意外と早いですね。
開発元がアークシステムワークス。ギルティギアや北斗の拳、ブレイブルー等を制作されてる会社ですね。
商品価格はPS4, XBOX One ¥7600です。DL版¥8208です。
DL版はすでに予約開始しています。
ゲームシステム
ゲームは3VS3のチーム戦になってますね。
アークシステムが手がけているのでかなり本格的な2D格闘ゲームに仕上がってますね。
ただ映像の表現力がすごくてほんとにアニメを見ているかのような戦いが出来るんです。
今までの2Dとは何か違う、言い直すなら2Dではなく2,5Dというような感想になります。
技1つ1つがかっこいい。
ベータテストプレイの感想
はい!!ここから実際にベータテストで遊んだ感想を書いていきますね!!あくまで個人的な意見になりますのでご了承ください。
初心者でもコンボ決めやすい
技のコマンド自体は簡単ですしボタン連打で簡単なコンボになるので小さな子でも遊べる。
トレモがなかったのでコンボ練習ガッツリ出来なかったですけどやり込むなら難しいゲームになります。
アーク系のゲーム未経験には試合スピード早すぎ
世界観をだすにはゲームスピードが非常に大事なのはわかるけど実際やるとすごく早い。そして画面が狭いので次の行動考える時間もなく相手に攻撃される。
キャラ差がひどい
これに関してはあくまでプレイしたのはデータベース版なので製品版は調整はいると思いますが、とにかく投げキャラが強い。
トランクスとか16号とかセルが良い技持ってますね。でも強いかはわからないですけど使ってみて楽しかったのはダントツで18号でした。
これからSSGSの悟空とベジータも参戦しますし流石に弱い調整はしないはず。
ですがこれは本格的な格闘ゲームなのでアニメの強さをゲームに持ってきたらキャラ差が崩壊しますね。調整が非常に難しいと思うけど
発売日まで新キャラ続報も含めて楽しみに待っています!!
最後まで読んでいただきありがとうございました(´・ω・`)